ブリヂストン|ECOPIA(エコピア)R710の特徴、口コミ、評価を解説!

ブリヂストン|ECOPIA(エコピア)R710の特徴、口コミ、評価を解説!

 

ECOPIA (エコピア) R710は、2018年3月にブリヂストンから発売されたバン・小型トラック専用の夏タイヤです


「ECOPIA」は、環境という意味のECOLOGYと、理想郷という意味のUTOPIAの二語の造語で、ウェット性能や操縦安定性能などタイヤに求められる諸性能を高次元で維持しながら、転がり抵抗の低減を追求したブリヂストンの夏タイヤブランドです


ECOPIA (エコピア) R710はハイエースやプロボックスといった商用バンに最適なタイヤです


発売されてから数年が経ちますが、今もなお人気モデルで現在、購入を検討されている方もいるかと思います


 

ブリヂストンのECOPIA R710って、どんな特徴のタイヤなの?

 

ECOPIA R710を装着した、口コミや評価は?

 

ECOPIA R710は、どんな人におすすめなの?


ここでは、エコピア R710についての商品特徴、口コミや評価について紹介します


エコピア R710の特徴


出典:株式会社ブリヂストン


「ECOPIA R710」は、ブリヂストン独自の「ナノプロ・テック」ナノプロ・テックと呼ばれる技術を用いて、タイヤを分子レベルから設計しています。低燃費性能やウェットグリップ性能を向上させる効果があるタイヤの材料である「シリカ」をゴムの中で分子レベルで適切に分散配置し、シリカの特性を最大限に引き出すことで、タイヤ性能を向上させています


さらには、従来モデルのR680の「VAN専用ECOコンパウンド」の低燃費性能を向上させるため、転がり抵抗改良剤を新配合し、耐摩耗性能を向上させた「VAN専用エココンパウンドⅡ」を取り入れることで、耐摩耗性能とウェット性能を確保しながら転がり抵抗の低減を実現しています



出典:株式会社ブリヂストン


タイヤの開発においては、溝の配置やゴムの種類などによって、接地面の挙動をコントロールすることが重要です。、ブリヂストンではタイヤの接地面の現象を可視化するシミュレート&計測技術である「ULTIMAT EYE」を「ECOPIA R710」で導入することで、タイヤの接地圧の均等化を図り、タイヤの偏摩耗を抑制しています。その結果「ECOPIA R710」は従来品のR680と比較し、「タイヤ摩耗寿命25%向上」、「転がり抵抗19%低減」と、従来品から大幅な性能向上を実現しています


摩耗性能が向上しタイヤ長持ち


出典:株式会社ブリヂストン


使用年数が短くライフ性能を重視している方は、偏摩耗に強く、すり減りにくい「ECOPIA R710」を選ぶことで、長く使うことができるので、経済的なタイヤです


低燃費タイヤで燃費性能が向上


出典:株式会社ブリヂストン


転がり抵抗が小さくなることでタイヤがよく転がり、少ない燃料で多くの距離が走行できるので、ガソリン代を節約したいと考えている場合はECOPIA R710はおすすめになります。 少ない燃料で走行でき、CO2排出の削減効果があり、環境に優しいタイヤです


低燃費タイヤについての解説はコチラ↓


エコピア R710のタイヤサイズ

エコピア R710は、23サイズ展開で、12インチから17インチまでサイズ設定があります


楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングのタブを選択してから、タイヤサイズをクリックしますと、検索できます

インチ 偏平率 タイヤサイズ
12 80 145/80R12 80/78N
12 80 145/80R12 86/84N
12 80 155/80R12 83/81N
12 80 155/80R12 88/87N
13 80 145/80R13 82/80N
13 80 145/80R13 88/86N
13 80 155/80R13 85/84N
13 80 155/80R13 90/89N
13 80 165/80R13 90/88N
13 80 165/80R13 94/93N
14 80 155/80R14 88/86N
14 80 165/80R14 91/90N
14 80 165/80R14 97/95N
14 80 175/80R14 94/93N
14 80 175/80R14 99/98N
14 80 185/80R14 97/95N
14 80 185/80R14 102/100N
14 80 195/80R14 106/104N
15 70 195/70R15 106/104N
15 75 185/75R15 106/104N
15 80 195/80R15 103/101N
15 80 195/80R15 107/105N
17 60 235/60R17 109/107T
インチ 偏平率 タイヤサイズ
12 80 145/80R12 80/78N
12 80 145/80R12 86/84N
12 80 155/80R12 83/81N
12 80 155/80R12 88/87N
13 80 145/80R13 82/80N
13 80 145/80R13 88/86N
13 80 155/80R13 85/84N
13 80 155/80R13 90/89N
13 80 165/80R13 90/88N
13 80 165/80R13 94/93N
14 80 155/80R14 88/86N
14 80 165/80R14 91/90N
14 80 165/80R14 97/95N
14 80 175/80R14 94/93N
14 80 175/80R14 99/98N
14 80 185/80R14 97/95N
14 80 185/80R14 102/100N
14 80 195/80R14 106/104N
15 70 195/70R15 106/104N
15 75 185/75R15 106/104N
15 80 195/80R15 103/101N
15 80 195/80R15 107/105N
17 60 235/60R17 109/107T

X(旧Twitter)でのエコピア R710の口コミ・評価

乗り心地



燃費性能


静粛性能



タイヤ寿命


みんカラの評価

ECOPIA R710

5点満点中 4.63点 (レビュー35件)

エコピア R710がおすすめの方

低燃費性能に優れたタイヤを装着してガソリン代を節約したい方

低燃費タイヤを装着することで、燃費改善につながります


最近では新車装着タイヤに低燃費タイヤを装着している車種が多いです。低燃費タイヤ以外を装着すると燃費が悪化することが考えられるため、低燃費タイヤの「ECOPIA R710」を装着することで燃費維持または燃費向上が期待できます


耐摩耗性能に優れたタイヤで、長く使用したいと考えている方

摩耗に強ければ、すりへりにくく長くタイヤを使うことができます


購入してから3シーズン、4シーズンと長い期間使用できれば、結果的にタイヤに関わる費用を抑える効果があります。「ECOPIA R710」は摩耗ライフと耐偏摩耗性能に優れたタイヤなので空気圧管理とタイヤローテーションをしっかりと管理することで長く使用することができます


商用バン、小型トラック専用タイヤを探している方

商用バン、小型トラックに適したロードインデックスで車検も適合


荷物をたくさん載せられる商用車は、タイヤにも高い耐荷重が求められているので、「LTタイヤ」を装着するのが前提です。「ECOPIA R710」は商用バン、小型トラック専用タイヤで豊富なタイヤサイズの設定があります。標準装着のタイヤサイズを選べば、保安基準違反で車検が通らないなどの心配は必要ありません


便利なタイヤ購入と交換サービス

TIREHOOD

タイヤ購入と交換予約がネットで完結できるサービスを紹介します


タイヤフッドであれば、「タイヤ購入」と「タイヤ交換予約」を一度にできるネットサービスです。お店が交換予約を対応できる日程もすぐ確認でき、商品もお店に直送するので、事前にタイヤを受け取って持ち込む必要がありません。


  • STEP
    タイヤ検索で最適なタイヤを見つける

    車種、タイヤサイズなど、いくつかの条件を選ぶだけで、最適なタイヤが見つかります。

  • STEP
    近所の交換店舗を選んで希望の日時で交換予約

    全国の交換店舗の中からお店を選んでオンラインで予約ができます。

  • STEP
    予約当日に交換店舗へいくだけ

    予約当日は手ぶらでお店にいくだけ。購入したタイヤは、店舗に事前に配送されています。


安く購入できて、全国4900店舗の中から取付店舗を選べる利便性で人気です。


まとめ

この記事ではブリヂストンのエコピア R710の商品特徴と口コミ・評判を紹介しました


人気の低燃費タイヤなので、購入を迷われている方は参考してください